国際センター★6月8日~6月9日は全国餃子まつりin仙台

国際センター★6月8日~6月9日は全国餃子まつりin仙台

車を持たない我が家でもいけるイベントがやってきましたよ!

2019全国餃子サミット 全国餃子まつり in 仙台
★日時★
6月8日(土) 10:00 〜18:00
6月9日(日) 10:00 〜16:00
★会場★
国際センター北側:青葉山交流広場
※地下鉄東西線「国際センター駅」すぐ
★入場料無料 イベント商品はすべて現金払いとのこと。

キリン仙台工場が主催なので、おそらく美味しい美味しいビールが満載のドラフトカーもやってきます(笑)
餃子にビールなんて最高ですね!( ・ㅂ・)و

出店予定の餃子はこちらです。

・仙台あおば餃子(宮城県仙台市)
仙台産雪菜を皮に練りこみ、「杜の都 仙台」からイメージされる青葉を表現した鮮やかな緑色の餃子だそうです。
野菜がたくさん入ってるのでヘルシーです。子供に食べさせたい餃子ですね!

・ふくしま餃子(福島県福島市)
野菜多めの餃子です。
フライパンに20個から30個を円形に並べて焼き上げる円盤餃子というスタイルが特徴みたいです。
餃子まつりでは、直径120cmの大鍋で一度に700個焼き上げるみたいですよ。
これは圧巻です!
蛇足ですが、我が家の餃子もフライパンに円形敷き詰めして焼き上げスタイルです。(笑)

・宇都宮餃子(栃木県宇都宮市)
餃子といえば宇都宮!
栃木県宇都宮市を代表するご当地グルメですねー。
こちらの餃子も野菜多め・肉少なめ。あとはにんにくを効かせないのが特徴のようです。
デート時や、営業マンさんに優しい餃子ですね!
栃木にいる友人から美味しいよとオススメされているんですが、なかなか食べに行けず。
餃子まつりいけたら是非食べてみたいなぁー。
すっごく並びそうだけど。

・かわさき餃子(神奈川県川崎市)
初めて知りました。川崎市も餃子に力をいれてるんですねー。
こちらは餃子自体というより、タレに特徴があるようです。
スバリ、「みそ、酢、ラー油(7:2:1)」
餃子と味噌って・・あうの?
と思ってるんですが、調べてみると中々ハマる味なようです。き・・きになる(笑)

・浜松餃子(静岡県浜松市)
餃子といえば浜松。宇都宮と並ぶ勢いで知名度をあげている餃子ですね!
こちらの餃子の特徴は
1.中身が「キャベツ、玉ねぎ、豚肉」
2.餃子の上に茹でもやし
です。
野菜の甘みやあっさり感が強いのでいくらでも食べられますよ!
もやしも一緒に食べて油分もリセット!ぐいぐいいける!とのことです。

・すそのギョーザ(静岡県裾野市)
特徴は品であり、食物繊維・ミネラル・ビタミン・カルシウムなどが豊富で栄養価の高い、裾野市の特産品であるモロヘイヤを使用した餃子です。
モロヘイヤがたっぷり練り込まれいるので、皮が薄い緑色をしているとのことですよ。
水餃子というのもいいですね!

・伊那餃子(長野県伊那市)
伊那で栽培したダイエット効果や栄養補給で話題のスーパー雑穀「アマランサス」。
これが皮や具材に入っている餃子だそうですよ、栄養価が非常に高いんですって。
さすが・・・長寿で有名な長野県。
すっごく体に良さそう!!!
たれは信州味噌を使った味噌だれで食べるみたいです。美味しそう。

・津ぎょうざ(三重県津市)
1985年ごろの小学校給食が発祥の津市が誇るご当地グルメだそうです。
給食メニューの人気NO.1!とのこと。餃子美味しいものね!
・直径15cmの皮を使用している、とっても大きな餃子
・揚げ餃子であること
が、津ぎょうざの特徴になります。
手のひら位の大きいぎょうざなので、食べ応え抜群ですよ!

・八幡ぎょうざ(福岡県北九州市)
・鉄なべ系餃子 ・中国本土系餃子
・ラーメン系餃子 ・お母さん系餃子
と、バリエーション豊かなのが八幡ぎょうざの特徴らしいです。
薬味に柚子胡椒をつけるのも特徴です。
今回の餃子まつりは、公式写真を見る限り「鉄なべ系餃子」みたいですね!
去年の仙台ぎょうざ祭りでは、大きな鉄なべで1000個焼いたのだとか!?

・津山餃子(岡山県津山)
2010年秋に企画・開発されデビューした津山餃子。
餃子の皮を津山産小麦「ふくほのか」で作り、津山エリアの特産品の具で包んでいるのが特徴です。
具材も津山エリア、国産の食材にこだわっていますよ!
黒豚餃子、鶏肉餃子、境港紅ズワイガニ餃子などなど。
特に黒豚は肉の味がしっかりしていて、美味しいのだとか!!

ここ最近、暑い日が続くので、食事スペースに屋根があると嬉しいなぁ。
人気餃子だと、どれくらい並ぶかなぁ?
子供連れでも大丈夫かなぁ?
あおば餃子食べたことないので並びたいなぁ。
などなど。
餃子なら持ち帰りしやすいので、買いに寄るのもありかもしれませんね!?

ちなみに、駐車場はないそうですので
近隣のコインパーキングを使うか、地下鉄のご利用がおすすめです。
国際センター駅には、羽生結弦くんのモニュメントがありましたね!
行くついでに、ちらっと見てみたいな。